NEW

2010.05.14

CEOダイアリーその1、分類編

こんにちは  DUOの安達です。

前回からのテーマ  ルアー屋(メーカー)になるために ・・・

まず今回は予備知識として分類編です。

ルアーメーカーといっても様々で、いろんな形態があるのはご存知かと思いますが、
大まかに分けると以下のようになります。

・総合メーカー
・製造メーカー
・商社型メーカー
・プロ立ち上げ型メーカー
・問屋系メーカー
・下請メーカー

 内容的には読んで字のごとくなので省きますが、自社生産するかしないか?、ルアー専門なのかどうか?
母体が別にあるのか?などの要素で振り分けられます。
当然ですが、基本的に自社生産している製造メーカーでも、製品によっては外で作ったり、下請けメーカーでもPBを持ったり、プロ立ち上げ型でも商社型だったりしますので、分類は重複したり変化したりします。
元々ルアーメーカーでも今はロッドメインだったり・・・

ちなみに今現在、バス関連ではプロ立ち上げ型、海関連では製造メーカーが目立つ(元気ある?)ような気はしますが、目立つのと規模、規模と儲かるは別の話ですし、数的に多いのは商社型なので、時代的には商社型がいいのかもしれません。

うちはバリバリの製造メーカーですが・・・(汗) ロッドもないし・・・

いずれにせよ様々な形態があり、それぞれが特徴をもって切磋琢磨している業界なのですが、
もし万が一これからルアーメーカーになろう!! と、思っておられる方(法人)がおられましたら
個人的には商社型をお勧めします^^

それでは次回より本題に入りますが、あまり非現実的な事を書いてもしかたがないので
製造メーカー、商社型メーカー、下請けメーカー中心に話しを進めたいとおもいます。

DUO 安達