STAFF REPORTスタッフレポート
NEW
2025秋…爆…
皆さんお疲れ様です。
暑い夏から秋…今では冬っぽい足跡も聞こえるくらい季節が進みましたね。
あと1ヶ月すれば雪の季節…早いものです。
とまぁ短く感じる秋を楽しむべく青空の下でルアーをキャスト。この時期は落ち鮎シーズン。フラフラと泳ぐベイトを意識するには…
.jpg)

タイドミノースペクター135SSR
10月デビューしたてのこのルアーは外せないですね。
もちろん狙いはアップからのフラフラと落ち鮎のように意識させリトリーブ。ベスポジに入れることが出来れば…ドスン!と出る出る!
更にNewカラーを引き下げ…
.jpg)

テリフDC-15
このルアーもこの時期外せないですね。ダウンクロスでも破綻せずにしっかりアピールできるしもちろんアップでも実積のあるルアー。
流れのヨレを抜けた時にイレギュラーなアクションをするのが凄くききますね。
そしてミノーに反応がなくてもこのルアーだとバイトがあるのが…
.jpg)

マキフラット155F
このルアーはここぞという時に活躍。ミノーで反応がなくてもマキフラを通せばバイトが出てくるってことが何度もあり本当外せないルアーです。
以前にも書いてはいますがデイ、ナイト共にリーリングの強弱にてアクションの変化を入れてあげるのがコツですね。
そして一番活躍中なのが…


コノフラット160F
コノフラット195F
今年はやたらこのルアーに反応がいいですね。たまたまかといろいろ試しますがやっぱり反応良しです。
例年でいくと、コノフラに反応がいい時→シーバスの個体数が多く、落ち鮎好調!っていう時になりますね。
何にせよ今年の秋は良く釣れますね。今後もまだまだ11月中盤辺りまでは多くのシーバスと出会えるかと思います。
.jpg)
.jpg)

最後に…今全国的に話題になっているクマ問題。ここ福井も山間部を中心に出没していますが以前リバーシーバスポイント近くでも出没した事例がありますのでアングラーの皆さんはくれぐれも注意をお願いします。
では皆さん安全には十分気をつけて頂き良きフィッシングライフを😁👍







