STAFF REPORTスタッフレポート
秋の大本命タイドミノースペクター135SSR
こんちわ!
ついに発売となりましたタイドミノースペクター135SSR!

9月、10月で投げ込んできたので使用感と特徴をざっくり書いていきます!
①飛距離がめちゃくちゃ出ます。
ある程度の飛距離が求められる大河川でのシーバス釣りにおいて余裕のぶっ飛び。
飛距離も間違いなく一軍です。
②水噛みの良いリップで手元にルアーの動きがしっかりと伝わり、どの程度ルアーが動いているのかが分かりやすい。
動きすぎると食わない場面での微調整が簡単にできます。
③一つのルアーでウェイク系としてもシャローランナーとしても高い次元でこなしてくれる。
スペクターを使用したフィールドとしては
・博多湾都市河川で、ベイトはイナッコ、イワシ。

レンジを入れずに水面をヨタヨタ流してのヒット。
・北九州都市河川でのサヨリパターン

ルアーをよく見て選んでるサヨリパターンで、スペクターをドアップに投げてから表層を引き波立ててのI字引きでの3連発。
・北九州大河川でのコノシロパターン。

沖のヨレをしっかり巻いてからのヒット。
・鹿児島河川最河口エリアのブレイク狙い

アップからブレイク沿いをゆっくり流して。
と1箇所に絞らずに色んなシチュエーションで投げてきましたが、どこに行っても結果を出してくれました。

10月中旬になったが、まだまだ日中の気温が高く、秋のハイシーズン開幕までに時間がかかりそうな九州北部河川。
秋のハイシーズンが始まればスペクターがさらに活躍してくれる事間違いなしなのでぜひよろしくお願いします!
本当によく釣れるルアーです‼︎笑


