STAFF REPORTスタッフレポート
夏らしい釣りとこれから
みなさん、こんにちは。
レアリスフィールドスタッフのコウヘイです。
8月はお盆にまとまった雨が降り、それまで悩まされていた減水と濃いアオコが一度リセットされました!!
それまで水温30℃を超えてフィールドから生命感が薄れていましたが、現在は27~28℃となっており例年の水温くらいに落ち着いています。
アオコが一時的に抜けたことでベイトフィッシュが元気に泳ぎ回っている姿を確認でき、バスもそれを追ってフィールド全域を回遊しているように感じます。
やはり夏といえば外せないのが上流!
中でも水深が浅くバスが直接見えるような場所ではリグルクローラーとリグルカーリーの出番!!

このワーム2つの喰わせ能力は凄まじく、バスをサイトで狙うならマスト!!
バスが気がつくか気がつかないかの距離にキャストして、丁寧に誘ってバスに見つけてもらうことがキモです!
バスが自分から見つけてくれたら、リグルクローラーやカーリーは高確率で食わせられます!
上流部で流れが強い場合はリグルカーリーを漂わせることでウェービーカーリーテールがテロテロと自発的に動くため流れの強弱によってはカーリーがオススメです!


そして9月発売予定となっているバーサピンテール。
シンプルな形状のピンテールシャッドですが、汎用性抜群となっておりジグヘッドスイミング、ノーシンカー、ヘビキャロと今までとは違ったリグをカバーしてくれるワームとなっています!
ノーシンカージャークによる左右へのスライドはもちろん、フォール時にゆらゆらと揺れながフォールするため縦にも横にも強いです!


上流ではノーシンカージャークで、下流では21gのヘビキャロでとナイスなサイズが釣れています!!
特にヘビキャロでは弾いて左右にダートさせたり、ふわふわ漂わせたりと緩急自在に使うことができるので非常に便利です。

また、夏はカバーも定番ですので、リグルスティックもオススメ!
今年は減水でカバーが少なかったので少しだけ出番が減りましたが、持っていないと困るのもホントの所。
遠投で対岸に届けるもよし、足元に落としてもよしと便利なユーティリティーワームです。

8月も終わりが近づいていますが、今年は例年よりも暑くまだまだ夏らしさは残りそうです!
台風などがない限りはもう少しアフターサマーで楽しめると思いますし、引き続き熱中症には注意です!
これからの進行として雨や曇りが続くことで水温が落ち着いてきて、ベイトフィッシュを追うバスが増えてくると思います!
そのタイミングがバーサピンテールの発売タイミングとドンピシャ!!
また季節が進めばこちらのレポートやSNSでセッティングや釣果を発信するので、見ていただけると嬉しいです。
バーサピンテールは間違いなく持っていて欲しいワームの代表クラスになると思いますので、もう少しの間発売を楽しみにお待ちいただけたらと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
では!






