STAFF REPORTスタッフレポート

SALT Pro Staff佐藤 直樹

全身狩漁本能

横浜近郊のアーバンサイドフィッシングを中心に、魚種や釣方にとらわれない釣りの楽しみ方をお伝えしたいと思います。 横浜市在住。神奈川県の城ケ島で釣りの楽しさを伝える仕事をしながら、休日もソルト、フレッシュウォーター問わずロッドを握るフリースタイルアングラー。

STAFF REPORTスタッフレポート

NEW

2025.08.29

激アツの夏ヒラ!タイドミノースリム&スプラットで攻略

今年の夏は連日の猛暑。なかなか良い釣果を出すのは難しいですね。

先日、沖の低気圧の影響で、良い風が吹く予報。

仕事前に午前中だけ茅ヶ崎の烏帽子岩へ渡船してきました。

まだ沖からの大きなうねりが残り、大場所限定です。

良いサラシが広がり、まさに『ヒラ日和』

まさかこんな真夏の炎天下で?と思ったのですが

まずは定番タイドミノースプラット120SFをサラシに投げていくと、湧くようにヒラがアタックしてきます。


でも乗らない、掛かってもフック1本と食いが浅い。抜きあげで3連続ポロリ…

見ていると、サラシの中の小さなベイトを捕食しています。

1番バイトが得られるスポットを見つけて、スプラットのマイワシで45cmクラスをキャッチ!


その次のキャストでも50cmクラスをキャッチ。

次々とアタックしてきます!でも流石にバイトがあっても乗らなくなってきました。

そこでルアーのシルエットを変え、ロングキャストも出来る

『タイドミノースリム120』

強いサラシでも安定感のあるタイトなローリングアクションでアピールします。

セレクトしたのはサラシの中でもシルエットが明確に出るブラック系

9月発売の新色『背黒』をチョイス!


ルアーを変えて正解☝️

56cmのグッドコンディションをキャッチ!

3本取れれば大満足でしょう✨

まだまだ釣れそうでしたが、アカハタ狙いへ

もう日が昇ってしまったのでバイトは少ないですが、3匹釣れて1匹は32cmと嬉しいお土産サイズ🤭


こんなヒラの反応の良い日になかなか乗ることができません。

大満足で11時の早上がりの便で上がりました。


烏帽子沖磯 渡船利用は

たつみ釣具店さんへ

https://chigasakitatsumi.com/


※磯の釣りは危険が伴う釣りです。ライフジャケットの着用、及びスパイクブーツの着用をお願いします。