STAFF REPORTスタッフレポート
琵琶湖湖北の状況と対策!
皆さんこんにちは!!
レアリスProスタッフの西島です。
毎日暑い日が続きますね(^^;;
雨も降らないから北から南への水の流れもなく水質もクリアで魚の活性も高くないですね…
放水量は連日の15トンと少いのもその要因となっている様です。
本日、多景島へ行って来たんですが(琵琶湖のど真ん中にある小さな島)大潮の海か?というくらいの流れがありとても釣りにならない状況。スポットロックで止まったらボートの後ろでヨレが出来るほど(^^;;仮にシンカーを重たくしても流れてしまいスタックしてしまいます。そんな状況でも南から上がって来るボートで満員!!
ここまではあまり良い情報ではありませんが良い話もありますよ^_^
長浜の浚渫や彦根までのディープではそこそこ安定した釣果が出ています。
ボトムの釣りですがレアリスリグルカーリーのロングバージョン プロトタイプの14gフリーリグやレアリスリグルカーリー4.8ヘビーダウンショット、レアリスリグルクローラー5.8のヘビーネコで釣れています(^^)
当たれば丸飲みでして、ほんとに活性低いのか⁇と思うほどがっつり食って来ます!!
今日のサイズは珍しく45センチから47センチほどでしたが、いつもはだいたい55センチからロクマルといったサイズが多いです。
シャローでは例年良い結果が出やすいのですが今年はあかん感じです。
保険エリアも無…が多く完全に釣れるエリアに変化が出ていますね。
スポーニングが遅れた事が一つの原因かと思ってます。
本来スポーニングから回復傾向のバスは梅雨時に活発にベイトを追い捕食しますが梅雨時もまだネスト普通にありましたからね…少し長い寒波でシャローのバスが一気に消えましたからね…そろそろ回復?になった時には水温も高く…といった状況でバスも困惑。そんなこんなでいつもと違った展開となっています。
さて今後ですが、しばらくは同じ感じの展開となりそうです。雨が降り水位が上がれば一気にパラダイスが訪れると思いますよ!!トップでボコボコみたいな(^^)
楽しみです♪
夏休みバスフィッシングガイドではレアリスリグルカーリー3.8&4.8の数釣りとデカバス狙い!レアリスリグルクローラー5.8のネコでデカバス狙い、レアリスペンシル各サイズでのトップウォーターゲームでの展開予定ですのでガイドにお越しの際はご準備願います^^
ガイド&レンタルバスボートのお問い合わせお待ちしています。
09033095119西島までお願いします
それではまた琵琶湖でお会いしましょう。