STAFF REPORTスタッフレポート

BASS Field Staff真﨑 悠汰

Clutch angler!

今まで培ってきた経験を基に、独自の「釣る」為のメソッドを確立。 現場から旬な情報をいち早くお届けします。 埼玉県在住/ホームの相模湖を中心に関東野池や河川などボート、オカッパリ問わず 活躍するアングラー。年間釣行回数200日超えの経験から生まれる独自のメソッドは必見。

STAFF REPORTスタッフレポート

NEW

2025.04.29

REALIS/ MIDO-PIKO 73s

 * REALIS MIDO-PIKO 73S * color:Silver/Gold RB

【相模湖】

ミドピコ/シルバーゴールド!

そお!片方がシルバー!もお片方がゴールドになっています!

ありそうで無いなかなかおもしろいカラーです!!

お腹はこんな感じ…………。

 

 

 

 

 

さあ!!

気になっている方も多いことだと思います!

 

REALISから初登場‼︎ミドスト専用プラグ

“ミドピコ73s”

ライブ映像魚探の登場に対応する為の設計になっていて従来のミドストとは異なり

"'今”に対応する

"操作しに行くミドスト"が可能となりました!

水中でフィーディングしている足の早い魚を逃さないフォールスピード、フォール後は水平姿勢を保ちながらアクションさせる事も可能です!

バイトの出方が特徴的でワームを使った場合のバイトとは違い、押さえ込む様な手元に伝わるバイトが出ます!やはりプラグ特有のルアーパワーからこの様なバイトが出ると推測されます!

そしてこのルアーパワーは今年の相模湖はワカサギがいないと言われていますがそんなマイナスコンディション下でもバイトまで持ち込む事ができるのです!

(僕はプラグの釣りはリアクションの釣りに近いグループの釣りだと考えています)

 

 

もちろん従来のアングラーの存在感、糸の存在を消す操作感を出さない漂わすミッドストローリングもアクション可能です!

REALIS MIDO-PIKO 73S!!

よろしくお願い致します!!!!