STAFF REPORTスタッフレポート
レアリスG-Fix T-HOG 特徴を解説その1
皆さんこんにちは 琵琶湖湖北バスフィッシングガイド西島です!
春の特徴的な天候に振り回されながら頑張って日々デカバスを釣っていただいております^^
さて、いよいよ発売が間近となりましたレアリスG-FixT-HOG通称タガメ!
一度にあれこれ書いても伝わりにくいかと思いますので小出しにしながらしっかりとお伝えしようかと思います(^^)
高比重ワームを使ってる時、フッキング動作に入ってよくすっぽ抜けた…って事ありますよね⁉︎
このすっぽ抜け、実はワームの形状上どうしても仕方ないところがあります…
このすっぽ抜けを軽減するためにどうしたら良いか?を考えた時、ボディーを扁平型!という事になります。
レアリスG-FixT-HOGは扁平型を採用してこのフッキング時のすっぽ抜けを極限まで軽減させました!
ただ平たくすれば良いというものでもなく、数々のテストからボディーの厚み、空気抵抗を計算!
バックスライドの角度まで拘った高比重ワームに仕上がりました!
次回は特徴解説その2^^
お楽しみに〜♪
ガイドでもデカイの釣れてますよ〜^ ^