ホーム
製品
フィールドレポート
イベント情報
製品情報
トピックス
ブログ
採用情報
コンセプト
ウェブストア
会社概要
お問い合わせ
磯を舞台にターゲットに真っ向勝負を挑むパワフルアングラー赤木光広のホットレポート。
岸和田市在住 / 紀伊半島をホームにヒラ・マル・青物を追い求める、常に全開の豪傑釣師。
秋パターンで爆釣した四国のヒラスズキ。トウゴロウイワシが磯際に押寄せサラシが広がる度にボイルを繰り返す光景は圧巻であった。テリフDC?12を丸呑みバイトで3時間の無限バイトが続い […]
「赤木さん、ヒラスズキが釣れません。6連敗中です」 そんな師匠の寂しそうな言葉同様少し冷たい風に呷られた桜の花も満開のそれとは違い淋しげに舞い散る。 三寒四温で水温が上下に振られ、 […]
すっかり日も短くなり朝晩は寒ささえ感じる様になった。 週末は台風の影響で磯へはさっぱり行くことができない中、師匠が河川のマルスズキ釣りに誘ってくれた。 「赤木さん、い […]
寒い春が終われば暑い春で最近の気候変動の激しさは異様である。そのせいか自分の周りでも風邪などで体調を乱す人が多い。 自分はと言うと、全くその気はないので、ことわざ通りである(笑)。 […]
私の釣りの師匠は二人いて共に若い十代の超エキスパートである。その師匠の一人であるよしたか師匠からメールが届いた。 「赤木さん、メバル入食いやから今晩一緒に行きましょう!」 有難いお […]
今年の春は暖かい日もあるが大半は寒くて、朝晩の冷え込みは真冬並みの寒さである。 鍋好きの私にとっては、5月に入っても湯豆腐を食べ続けていたのだからやはり今年の春は少し様子が違うのだ […]
ここ最近はイベント尽くしで肝心の釣りの方が大変疎かになっていた。 しかし何と言っても2月の大阪フィッシングショーの盛況振りは凄い盛り上がりでした。 DUOブースにもたくさんの方々が […]
今年も早いもので12月半ば。秋らしい秋を感じないまま冬に入ったような季節変化に魚はどう影響があるのだろう。 最近は水温上昇が遅く下降も遅いといった傾向に、産卵期もズレて来るのでは? […]
9月半ばを過ぎようとしているが最高気温も連日30度超えで、まだまだ暑い日が続く。この時期こそ熱中症が多く、皆様も油断せずに注意して楽しく釣りをして下さいね。 […]
今年の南紀は非常にヒラスズキが好調であった。紀伊半島全域といっていいぐらいよく釣れ、6月になろうとしている今でさえ釣れ続いている。 春のヒラスズキを十分楽しんだ私は仲間と状況を模索 […]
DUOアプリ
YOUTUBE
TETRAWORKS CHANNEL
Facebook - DUO OFFICIAL
DUO
Facebook - Realis DUO
Realis DUO