STAFF REPORTスタッフレポート

TROUT Field Staff中野 光大

すべての答えはフィールドに

東北地方を中心としたトラウトのニュース、その時なぜそのルアーを使用したかそしてなぜヒットしたのかを自分なりの考察とともにフィールドからお届けします。 岩手県在住。釣り大好き人間です。記念すべき生涯初フィッシュはヤマメという根っからのトラウト野郎です。一番大好きなのは夏のヤマメ釣り。オフシーズンはジギング、エギング、ワカサギもやります。

STAFF REPORTスタッフレポート

2021.12.06

ハイウォーターなのにクリアウォーター

皆さんお疲れ様です。

タイトルはハイウォーターなのにクリアウォーター、要は増水してるけど濁ってないっていう意味です。

こういう状況の時はデカいのが出やすいです。そのようなシチュエーションのときはたいがいイワナ系が多いんだけれども遡上系ヤマメの50に絡むサイズが出ることも実はけっこうあったりする。

こういう場合はタイミングが第一のテクニックであってそれ以外はもはやあんまり意味をなさないと思う。

しいていうなら以下の通りが考えられる

無理に追わせて変なバイトをさせてしまって結果的にミスバイト(途中でこっちに気づかれるも含む)してそのまま終了。この場合トレースコースの設定そのものに無理があることが多い。

ポイントに対してルアーのスペックがあってない(タナに入ってないとか←相手が高活性であることが災いして多少タナがズレていてもチェイスしてくれることがる。魚が何かしらの違和感を感じているので距離が縮まらないのにムキになって手前まで動かし過ぎてゲームオーバーとか)

リーダーとかの結び目の問題。

最後にタイミング的には雪代の時の一時的な低気温で雪代が弱くなる時とかよわーい雨が長ーく降ってて濁りがない時を狙い撃ちする。ただし1メートル近く増水してるから普段の川歩きでポイントの構図と水深をしっかり把握しておくこと。

上は54 下は50

タックル

ロッド:TB52MS

リール:カーディナル3

ライン:エメラルダスセンサー0.6

ルアー:RYUKI50s