新作!!ミドスト&ホバスト専用機登場
遂に!
遂に!!
公開したミドスト&ホバスト専用機
レアリス「ファインダーシャッド」。
サイズは3インチ
私の長年のミドストノウハウを全て搭載し
今現在の日本のハイプレッシャーフィールドのバスに完全対応した
ワームが2021年春発売となります。
テストもハイプレッシャーな大江川、五三川、野池に
レアリススタッフによる関東リザーバー等々でも順調に釣果を上げる事が出来ました。
この「ファインダーシャッド」については
私のYouTubeで詳しく説明していますので
そちらをご覧いただければ全てがわかります。
↓↓↓画像をクリック(画像にリンクがはってあります)
ファインダーシャッドは
より中層をナチュラルにゆっくりと漂わせれるワーム。
それは、ナチュラルさということでマテリアルは
ノンソルトマテリアルを搭載。
時代に逆行した形となるノンソルトマテリアル。
今の市場でノンソルトマテリアルを探すのが大変なくらいです(レアリスではVテールシャッド3インチがあります)。
ノンソルトにすることにより沈下しずらいということで
ソルトインマテリアルと比べると
同ウエイトのジグヘッドでミドストをした場合にノンソルトだとゆっくりと同レンジを漂いやすい。
そして、ミドストでお尻下がりも改善できよりナチュラルなスイム姿勢が誰にでも出来ます。
また光も通しやすくワームの「影」で生命感を演出しやすいということ。
その影を見てみたい方は
YouTubeチャンネル「相羽純一のフィッシングJチャンネル」の過去動画で
レアリスVテールシャッド3インチのノンソルトモデル水中映像がありますが
その動画でのワームの影に着目してほしい!
↓↓↓画像をクリック(画像にリンクがはってあります)
バスの視界にも入るワームの影。
影でバスがワームを疑うこともあるくらい。
その影が自然界に溶け込むのはノンソルトワームの特徴。
そのVテールシャッドノンソルトモデルのマテリアルに手を加え
ミドスト&ホバストにより有効なマテリアルに仕上げたのが
「ファインダーシャッド」のマテリアルです。
だが、ノンソルトマテリアルだと、飛ばないんじゃない??って思われる方
そこは大丈夫です!
ワームの形状を後方重心にしたことにより遠投性に優れていますので
えっ??これノンソルトって思うくらいに飛ばせます。
当然ノンソルトなので針持ち(ワームキーパーからずれにくい)の良さというメリットも。
そして、ボディー形状も縦刺し、横刺しが出来
フィールドコンディションやバスのコンディションによって使い分けが出来ますので
人よりもミドストで細かい設定までしてたくさん釣りたい方にも最適。
そして、テール付け根にある「フィン」により
ワームの縦ぶり、横ぶりを抑えて安定した芯ずれしないスイムが可能となりました。
お尻の「リブ」ではミドスト&ホバスト時の
前へ進もうとする力をテールで抵抗を持たせ前進力を制御することにより
マテリアルとテール形状によりスローに漂わせることができ
ミドスト&ホバスト時に感覚でしかない釣りに抵抗感が加わり
ミドスト&ホバストが行いやすいワームとして仕上がっています。
テスト時にも様々なジグヘッドでテストを行い刺しやすさズレ難さも
徹底的に考えました。
ミドストを世に公開して15年以上が経過している中での
私のミドスト集大成ワームが
春発売の「ファインダーシャッド3インチ」となっています。
テスト段階の野池での釣りも
YouTubeで公開していますのでそちらもご覧ください。
↓↓↓画像をクリック(画像にリンクがはってあります)