このパターンは今年もヤバイ!ヤバすぎる!!
この秋もこの楽しいゲームが始まった!
気温が落ちるにつれ初冬にかけて炸裂する
「あるパターン」が今年もスタート!
気温が下がり水温も下がりバスもベイトフィッシュもレンジが落ち
2m前後にフィーディングスイッチの入りやすいバスもかたまった。
このパターンは昨年も炸裂!
発売2年目のこの秋から冬もすでに炸裂してオカッパリで驚異の釣果を上げています。
それはロザンテシャッド57MR(巷ではロザシャ57)による
ボトムノックさせる【クランキングシャッド】パターンです。
私のSNSやYouTubeチャンネルを見ていただいている方はご存じかもしれませんが
水温低下により吸い込みの弱くなったバスをクランクベイトの浮力でミスバイトしていたバスを
障害物回避能力に優れたサスペンドシャッドで狙うというパターン。
弱い吸い込みにもサスペンドシャッドだったらルアーは口の中!
ロザシャの開発時のコンセプトは「根掛かりの少ないサスペンドシャッド」ということで
クランキングシャッドを得意としたサスペンドルアーを作ることに力を入れた。
それが、この季節から冬にかけて炸裂するのです。
まずは
私のYouTubeチャンネル『フィッシングJチャンネル』をご覧になって
どんなパターンかをご確認ください。
↓↓↓↓画像をクリック!(リンクが貼ってあります)↓↓↓
↓↓↓↓画像をクリック!(リンクが貼ってあります)↓↓↓
ボトムをコリコリとロザシャで巻きてくる単純な釣りです。
冷え込みボトムにベイトフィッシュが固まりだすとチャンスが多くなります。
私の友人の釣りユーチューバーのなお君の番組でも自分の番組では
語らないほどのロザシャの秘密を語りつくしていますので
「なおの釣りチャンネル」を見ていただければロザシャの釣りの最大のヒントが
分かります!
↓↓↓↓画像をクリック!(リンクが貼ってあります)↓↓↓
この上の動画3つをお時間があるタイミングでご覧いただければ
全てがわかる感じとなっています。
さて、このロザシャのクランキングシャッドパターンの炸裂ぶりをご紹介しましょう!
ますみさんがおかっぱりでロザシャのクランキングシャッドでデカバス↓
カラーは「本ワカサギ」カラーで!
ひでさんが丸々太った40UP↓↓
カラーは「イナッコ」カラー
康平君が広島野池オカッパリで50UP↓
カラーは「野ギル」
バス釣り2年生の翔太が大江川おかっぱりでロザシャの「喰わせシラウオ」カラーで↓↓
私のYoutube番組の企画内のロケ時に翔太が大江川で
ロザシャの「スケルトンタナゴ」で↓↓
この魚もロケ中に大江川でロザシャの「子持ちギル」で!
カチョーも五三川でロザシャの「イナッコ」カラーで!
ラチョ~~ンも大江川でロザシャの「スケルトンタナゴ」カラーで!
なおの釣りチャンネルのなお君も
野池オカッパリでロザシャの「マットレモン」↓↓
なお君が大江川でロザシャの「スケルトンタナゴ」カラーで!
そしてわたくしも五三川オカッパリでロザシャ!
カラーは「子持ちワカサギ」カラー↓↓
大江川でもロザシャは好調。
カラーは「GAタイガー」
大江川でロザシャを巻いてボトムコリコリしているだけで
簡単にバスが釣れる!しかもサイズも伸びます!
このようなロザシャのボトムノック クランキングシャッドパターンは
これからの冷え込みでバスもベイトフィッシュも集結して釣りやすくなるので
上記のYouTube番組を参考にしていただき
これからが本番のロザンテシャッド57MRのクランキングシャッドパターンを
是非マスターしていただきたいです!
ロザンテシャッド57MRのボトムノックを含めた各アクション別水中映像も
私のYoutube チャンネルにありますので
釣りに行く前のイメージトレーニングにご覧ください!
↓↓↓↓画像をクリック!(リンクが貼ってあります)↓↓↓
REALIS ROZANTE SHAD 57MR