NEW
CEOダイアリー引き抜きとかヘッドハントとか
お疲れ様です。
今日から字を少し大きくしました・・・
・・・
で、本題です^^
引き抜きとかヘッドハントとか・・
まあ一般的には印象悪いとかダーティーなイメージないですか?
正直僕は全くございません m(_ _)m
がしかし、大抵の場合、引き抜き行為は同業者間で行われるケースが多く、
日本の企業風土ではあまり歓迎されていません。
当たり前って言えば当たり前なのかも知れませんが、
年月を掛けて大事に育てたスタッフを引き抜かれたら、企業としては痛手ですし、
メンツ的な部分でもいい気はしないでしょう(汗)
ちなみにDUO社でも優秀なスタッフはいます^^
全員学歴は無きに等しいですが、まあ優秀って言えば優秀です。
そんなスタッフを同業者に引き抜かれたら・・・
僕なら・・・
満面の笑みで送り出します(笑)
もちろん超優秀なスタッフなら1回くらいは引き留めますが、
移籍的な話を言ってきた時点で基本アウト。
多少の条件UPくらいで戻る不埒な奴は逆にいりませんし ^^
もちろんそれに対して怒る事も有りません。理由は・・・
単純に価値観の問題かと
会社側は優秀なスタッフを引き抜かれて四の五の言うくらいなら
はなから条件を出せばいいだけの話。
人生は個人のモノですから、他で好条件があるならドンドン移籍すべき!!!!!
法律違反でもなんでもありません(笑)
それに優秀な人材を集めるのも経営陣の重要な仕事です。
なんだかんだ言って人材です!お金はその次です!
よって・・
競合他社に遠慮して二の足踏むという行為自体が眠たい話です^^
ダメですか?
僕は欲しいと思った人材は・・
ホントに怒られるのでこれくらいにしときます。お休みなさい。
DUO 安達
PS;でも現実的な話、ご利用は慎重に・・