NEW
CEOダイアリー国力は教育から
お疲れ様です!
お盆休みまっただ中の今日、会社で独りぼっちです。。
数時間前・・
今日も雷がすげーなぁー・・と、思ったら
焼津の海上花火でした(笑)
・
・
・
国力は教育から
・・・
未だに使えるインフラを無償で貰い
過去何度も資金的に助けられ、
日本国無しではやっていけない隣国のTOPに不法入国された挙げ句、
「勢い無いね!」的な事をシレっと言われてしまう今日この頃・・
闇雲にスワップ協定破棄だの何だの言っても仕方がありませんから
長期的に見て
もっと根っこの部分で問題を改善していく努力が必要かと思います。
それは・・
教育です^^ 知る事です!
・・・
我々戦後生まれの日本人は
「太平洋戦争は日本が犯した過ち(侵略)で大いに反省しなければならないですよ!」
といった感じで教えられてきました。
まあ結果として本筋は間違ってはいないと思いますが、
その過ちから目を背けたいからなのか?
はたまた、詳細を知ってはいけないのかはわかりませんが
全然不十分だと思います。
何故侵略したのか?
又、誰が開戦を進言し、誰が反対したのかを明確に教えるべきです。
そして・・
最近ガチャガチャうるさい日本国の領土である 「竹島」
・・・
竹島というフレーズは普通に暮らしていれば誰でも耳にする島の名前なのですが、
いつ日本が領土としてエントリーし、
どういった経緯で不法占拠されているかを明確に教えるべきです。
勿論。。
北方領土、尖閣含めてです。。
正しい歴史を客観的に教える事・・
非常に大切です
・・・
大戦前、大日本帝国が侵略、侵攻した多くの国、地域
(欧米の植民地が大半で、独立国ではありませんが)
の中で、なぜ未だにチャイナと半島だけがしつこく反日教育をしているのか?
この辺も詳細に記した上での
「近代東アジア史」
というカリキュラムを中学生に教えるべきと思います。
・・・
そして・・
教育に携わる(給料の原資が税金又は補助を受けている)全ての機関に入る資金に関し、
反日国家、団体、組織からの資金援助を即刻禁止するべきと思います。
・・・
個人的に日教組が嫌いで言っている訳では無く(嫌いですが・・)
正しい歴史と日本を取り巻く環境を正しく若者に伝えることが
今後の日本国には必要です!
・
・
・
続く。。
安達
ps、太平洋戦争が解放戦争だったとは思っていません。