NEW
CEOダイアリースロージギング
お疲れ様です!
昨日つりビでスロージギングの番組やってました。
・・・
最近進捗があまり無いので更新していませんが、現在メタルジグを開発中なだけに
何かとジギング関連の・・・はチェックしている今日この頃・・
当然、最近流行?のスロージギングも何気に気にはしておりました^^
で、正直、スロージギングって要するに何なの?と、軽く疑問に思っていたのですが
要するに・・
ただの細糸(ライトタックル)使った根魚メインの釣り・・・
てことなんですか?????
・・・・・
商売上、メーカーは新しいジャンルや釣り方なんかを無理矢理見つけては
大々的にPRする癖があります。
当然と言えば当然なのですが、
その釣りが流行るタイミングで他メーカーより露出が大きければ
市場で有利になりますから、これ見よがしにPRします^^
勿論商売ですからそれはそれで良いのですが、
時に 「やり過ぎ」 な 「煽り」 を目にします(汗)
&・・
ジグによる根魚釣り=お土産確保のボトムバンプ
程度でしかやったことが無い自分が言うのも何ですが
難しく解説しすぎなのでは?
自分同様、世間で言う「スロージギング」をやったことが無く?、
その釣りをやってみたい視聴者(読者)に対し、親切丁寧に解説するのは自然の流れですが
正直・・もっと簡単に解説した方が、客層が広がると思われます(笑)
釣り方自体はそんなに難し釣りとも思えませんし・・
・・・
まあ市場において「スロージギング」でリードしたいメーカー関係者に言わせれば、
大きなお世話なんでしょうが・・・
・・・
と、言いつつ、来年リリースされるであろう弊社メタルジグの広告に
「スロージギングにも対応!」
とかなんとか書かれる予感(爆)
業界ってそんなものです^^
DUO 安達
PS、自分なら根魚ジギングに明確に特化したジグ作ります^^ てゆーかエライ昔から研究してますが
残念ながら中々良いのが出来ません(汗)