NEW

2011.06.25

CEOダイアリー無知は罪

お疲れ様です。

題名の The・ 無知は罪・・・

正確にはこの後に  知は空虚なり、英知持つもの英雄なり・・・

と、続く (らしい) のですが・・・

この言葉の真意は何ですか? 20文字以内に答えて下さい!

と、言われたら・・・?????・・・

・・・・・・・・

いいんですよ!

哲学の・・しかもエライ昔のギリシャ人の言葉ですし、何となくでOKです。

で、例のごとく浅い解釈で流しますが、

無知であることは社会に対して役に立たない・・
よってそれは罪と言うに等しい・・・

と、自分は朧気に解釈していました。そして・・

恥を書きたくないので一応wikiでチェック^^・・

まあ大体そんな感じでした。 後の 知は空虚なり 以降の意味は知らんよ・・

・・・・・・・・・・・

何が言いたいかと申しますと・・

無知は罪・・

無知であるが故に社会、世界に迷惑を掛ける人達が罪であると言うならば・・

正しい情報を政府にシャットアウトされ、

この情報化社会において自国に都合の良い情報しか得られない国家の国民は

罪である・・・チャイニーズとか・・朝鮮半島の上側の人民とか・・

注!・・あくまでソクラテスの哲学に沿った解釈ですよ^^

マアコジンテキニモソウオモイマスガ・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・

難しい哲学の話はさておき・・

比較的親しみのある括り・・例えば 会社! とか 組織!

会社(組織)を一つの人格としてみた場合・・無知は罪ってゆーか・・

無策は罪!

会社の場合、頭脳に相当するのは経営者(陣)ですから、

経営陣が無策なのは罪なのです。

自分(会社&従業員)が滅びるだけでなく、社会に対しても迷惑になる場合があります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

勿論、間違った策で失敗したり、不可抗力で滅びる場合もありますが、

取りあえず・・・ 無策は罪です^^

・・・・・・

今・・自分の会社の経営陣を思い浮かべて

ニヤニヤしてしまった人達!

大丈夫です。

意外と策を練っているものなんですよ!経営者は・・

いちいち言わないだけです!

能ある鷹は爪を隠す というじゃないですか・・

 

DUO 安達

PS、爪の長さ、鋭さには個体差があります。